2009年06月09日

お刺身をリメイク

少しだけ残ってしまったお刺身を使って、お弁当のおかずを作ってみましょう。
魚は少しだけ調理するという事がなかなかできない食材ですので、既に一口大に切ってあるお刺身を使うのはかえって好都合でもあります。

分量はだいたい一人分の目安です。
残ってしまった量や作りたい量にあわせて調節してください。

■魚の一口フライ
魚の身がパサつくことを抑えるためにフライ風にし、ガーリックパウダーとオリーブオイルを使うことで、ちょっとイタリアンな雰囲気にしてみました。
パン粉にオレガノやパセリのみじん切りを加えると、一層豪華な感じになります。
オリーブオイルやガーリックパウダーなどがない時は、加えずにサラダ油で焼くだけでも構いません。
溶き卵の代わりにマヨネーズを使うことで、手間を省くとともに、隠し味にもなります。
【材料】
・残った刺身:お好みの分量
・塩、コショウ:少々
・ガーリックパウダー:少々
・マヨネーズ:適量
・パン粉:適量
・オリーブオイル:適量
【作り方】
・刺身をペーパータオルの上に並べ、塩・コショウ・ガーリックパウダーをふります。
・1〜2分おき、なじませたら、小麦粉をはたきます。
・マヨネーズを全体に塗り、パン粉をつけます。
・オリーブオイルをフライパンで熱し、キツネ色になるまで焼きます。
・冷めたらそのまま弁当箱に詰めます。
両ワキ 脱毛 エステ ワキ脱毛
■魚のピカタ風
【材料】
・残った刺身:お好みの分量
・塩、コショウ:少々
・溶き卵:適量
・サラダ油:適量
【作り方】
・フライパンを熱し、サラダ油をひきます。
・刺身に塩、コショウをふり、溶き卵をつけ、両面をこんがりと焼きます。
・冷めたらそのまま弁当箱に詰めます。



Posted by fxdrop1 at 01:28